トップ > 事業計画

事業計画

2018(平成30)年度 京都知的障害者福祉施設協議会事業計画

日本の障がい福祉は、2003年の支援費制度の導入以来、大きく変わることになりました。障がいのある人もない人も誰もが地域の中で安心して暮らせる仕組みづくりに大きく政策転換が図られてきました。何よりも急速な少子高齢化、団塊世代の2025年問題という人口構造や社会経済状況を背景に、今後利用者の重度・高齢化や訪問系サービスに対するニーズの一層の増加が見込まれます。

今回発表された平成30年度の報酬改定の内容には、こうした課題に対して今後の施設の方向性を読み取る事ができます。特に重度者に対する加算の強化・65歳問題をふまえた共生型サービス拠点の必要。地域生活拠点の機能強化と加算の新設。又、児も含め、各事業所のサービス提供時間の精査。就労分野では、移行実績に加え定着実績に応じた評価。B型の平均工賃別報酬等。支援実績がより重視され、費用対効果が強く打ち出されたものになっています。今回の改定は前述した社会経済状況の中で、より現実的な路線に国が大きく舵をきったものと言えます。こうした施策のあり方については、議論の分かれるところですが、私たち施設事業者も従事者もコスト意識をもち、提供する支援のあり方を不断に見直し、質を高めていく努力が社会の公器としての私たちの責任であり、当協議会の使命ではないかと思います。

2018年度重点活動

  • 2018年度報酬改定影響調査の実施
  • 人権擁護、虐待防止への取り組み
  • 人材確保、育成対策
  • 地域生活拠点整備の推進
  • 強度行動障がい支援体制の構築
  • 大規模災害対策(BCP)研修会の実施
  • 第23回クラシックコンサートの実施
  • 第58回全国知的障害福祉関係職員研究大会準備委員会の設置
  • 京都知福協50周年記念誌の発刊
  • 一般社団法人化に向けての準備会の設置

過去の事業計画

↑ページトップへ